リハビリ人生

知り合いに「アケスケなブログ」って言われました。あけみって名前のスケバン?って思ってたら赤裸々って意味でした。

恥ずかしい過去を供養しよう

生きていたら誰にだって供養したくなる過去がある。

 

中学時代、文芸部に所属していた。

 

小説や詩などを書いて月に1回製本していた。

中二病という言葉。

思春期にありがちな背伸びしがちな行動だったり、今では恥ずかしい思い出を揶揄して言うことである。

特にその多感な時期に感じたことを言葉に残そうとしてノートいっぱいにポエムや小説を書いていた人にはわかってもらえるだろうが、それらを振り返るということは実に赤面極まりない事態である。

 

もう一度言おう。私は文芸部に所属していた。

その黒歴史と今では呼べる稚拙極まりない調子こいたポエムとも呼べない言葉の数々を私は製本して全校生徒の目に付く所に置いて晒し上げにしていたわけである。恐怖にも程がある。

 

文芸部の存在や過去を否定している訳ではない。毎月自分たちで決めた締め切りに追われ、勉強の合間に原稿を書いていたあの頃は本当に充実していた気がする。だからこそ、私はあの頃の私を許し、抱きしめ、供養してあげたいなと思うのだ。「私の言葉って・・・割とイカしてない?」って思っていたクソやばいあの頃の私を。

 

と、いうわけで今思い出せるクソヤバイ自分の作品を紹介&レビューし、ネットの海に晒すことで自分の作品を供養してやろうと思う。さようなら我が子たち。お前のことを可愛がってくれるすんごい感性の持ち主がこの世のどこかにいるはずさ。だってこの世はとんでもなく広いんだもの。 というわけで、今回紹介する作品は2つの小説作品。

 

 

 

エントリーNo.1

『ねずみ年の男』

......................................................

(あらすじ)始まりは主人公の香織の家のポストの中に入っていた一通の手紙。「ずっと好きでした。ねずみ年の男より」そこから香織とねずみ年の男との奇妙な文通はスタートし、香織は徐々に手紙の主に惹かれていくが、香織は両親の仕事の都合で家の引越しが決まってしまう。文通はどうなる!?そして結局ねずみ年の男とは何者なのか!?そして何歳なのか・・・

......................................................

 

 

 

 

ストーカーじゃん。

 

 

こわい。なんで香織は徐々に惹かれるの?そんな得体の知れない奴に惹かれる要素なんてある?アッサリ文通スタートしちゃってんじゃないよ。とりあえず展開を進めるために作者に強引に感情を動かされたんだろうけどさ、それにしても危機管理能力がなくない?

 

確か最後にこれねずみ年の男からプロポーズされてアッサリ香織OKするし。 やっば。 ダメだ。香織もう完全に舞い上がっちゃってるわ。

そんな一時の感情で人生のパートナーって決めていいもんじゃないだろ。 香織絶対モテないわ。男日照りが増していきすぎて、近寄ってきた身近な男にアッサリついていっちゃったんだわ。 勢いでOKしちゃったからとりあえず同棲から始めてみるんだけど、素性知らないまま付き合ってるから、根本的に合わない部分がたくさん出てくるの。 文通から始まったっていう運命っぽいところだけを輝かしい2人の過去として切り取って香織は、憂鬱が立ち込める部屋で暮らしていくのでしょう。 お幸せに。 私はもう知らん。

あとねずみ年にする必要ってあったの?

 

 

 

〇自評〇

ご都合主義感・・・☆☆☆☆☆

ゼクシィをもっと読め・・・☆☆☆☆☆

 

 

 

 

 

エントリーNo.2

『鯉のぼり』

 

......................................................

(あらすじ)

そこはある庭の池の中。今日も鯉たちは楽しそうに泳いでいる。「委員長」と皆から呼ばれている鯉はしっかり者でいつも皆のまとめ役。そんな委員長は最近は外の世界の「空」に興味津々。委員長は空見たさに池からの脱出を企てる。皆、委員長を馬鹿にしたが、脱出が成功し、いなくなった委員長を思い、自分たちも空を見に行くことを決心し、池からの脱出をはかる。そして池から出た後、待っていたものは委員長、そして空、そしてなんだったのかーーーーー

......................................................

 

 

 

 

 

待ち受けてるもの?

 

「死」じゃん。え?「死」じゃん。

 

 

 

 

委員長とかあだ名つけたり擬人化させてコミカルに話が運んでいく割に、結局最後全員死ぬってそんな展開の触れ幅ある?情景としてはただただ鯉が打ち上げられて謎の全滅を遂げてるってなに?あまりにもむごくない?

鯉が可哀想だとかその前にニコニコこれを書いてるお前大丈夫か。なあ。中学生の時、家で金魚飼ってて、水槽の中をふよふよ泳いでるの眺めるのが好きで、気がつくとめちゃめちゃ時間が経っていたという記憶がある。それなのに庭の鯉が揃いも揃って打ち上げられて口パクパクいわせながら全滅してる話書いてるお前。大丈夫なの?友達がいるいない前提に、何かしらの破壊衝動を持ってる傾向ない?

私がこの小説添削する教師だったら、書いた子の精神状況を疑う。そんで、 製本を止める。たのむ。止めてやってくれ。

 

 

あと小説の最後の1文だけ覚えてるんだけどこれです。

 

 

 

 

────鯉はその空に恋をした。────

 

 

はあ 

恋と、鯉ですか。ははっこりゃまた一本取られましたな!恋して舞い上がっちゃってるわけですな!?題名の鯉のぼり!だけに! 

 

もういい加減にしてくれ。 

 

 

 

〇自評〇

サイコパス度・・・☆☆☆☆☆

この原稿をスルーした文芸部顧問の責任・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

 

思い出せるものが少なかったのでとりあえずそんな感じ。自分で思い出しながら色々な方向から槍をぐさぐさと突き刺された感覚を覚えた。

 

これを製本して職員室の前に積み上げてたってとんでもない事実だ。まあそんな取っていく人いなかったんだけど。それは、まあ。うん。言わないでやってよ。学校のカーストにおける文芸部の立場とかさ、うん。言わないでやってくれよ。

あと、「昔をヤバイヤバイって言ってるけど、それを今更血反吐はきながら自分で掘り返して、ネットの海に流そうとするお前が一番やばいよ」っていうもっともすぎるご意見は承ってないです。

 

当時の私。友達もそこまで多い方じゃなくて、妙な自意識のせいで異性と話すのは抵抗感があった。だからこそ自分の世界をたくさん生み出して、自己満足に浸ってニヤニヤしていた中学生の私。一言で片づけると「痛い」。それでもやっぱりそんな自分も今の自分を構成する一部だから受け入れてやろうじゃないか。

 

まあ結論じみたことを言わせてもらうと、今でもあの時のポエムを読んでたまに「アリだな」って思う今の自分(成人済)がやっぱり一番クソヤバイ。

 

過去を受け入れて楽しい人生を。